コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ほっと癒されるセントポーリア

ほっと癒されるセントポーリア - 名古屋園芸
今月の花かがみ

ほっと癒されるセントポーリア

 室内で一年中栽培可能なセントポーリアを楽しみましょう!とにかくお手軽に育てる事が出来ることがセントポーリアのいいところです。

和名は、アフリカスミレと呼ばれるように、葉を下に広げ上部に花を咲かせる姿はスミレのような雰囲気があります。コンパクトな草姿で、省スペースで栽培できます。

花形、花色は多様にあり斑入葉、這い性種など種類が豊富で、お気に入りとの出会いは興奮ものです。1回育てると品種集めが楽しくなります。

 

 

生育適温の1828℃と人が快適に過ごせる環境にあると年間を通してお花が楽しめます。インドア植物の中では、とても開花期間の長い植物です。冬は、最低10℃で冬越し可能です。植物育成ライトや蛍光灯の光でも栽培でき、レースカーテン越しの柔らかい日差しを好みます。根は細く、過湿は嫌います。土の表面が全体にしっかり乾いてから、たっぷりと水やりします。週12回程度、水不足で葉が垂れる前にはあげるとよいでしょう。屋外の草花と同じような感覚でやるのは多すぎでしょう。肥料は好みますが、省エネです。肥料が多すぎると葉が、固く中心に集まり美しく育ちません。置肥は効きすぎになり、表面に置いた肥料に葉が当たると傷みの原因になるので、液肥がおすすめです。一般的な液肥で、1番薄い2,000倍を12週間に1回あげましょう。春秋は、1,000倍を与えます。植え替え時には用土に元肥を混ぜます。

真冬は、外に出るのが億劫になることもありますが、セントポーリアなら天候に左右されず室内で手入れができます。適温下では、夜間の手入れもできるので、身近に楽しんでいただきたい植物です。

Read more

二十四節気の花飾り - 立冬 小雪 - - 名古屋園芸
今月の花かがみ

二十四節気の花飾り - 立冬 小雪 -

吐く息の白さに、秋の終わりを感じる季節。一年を二十四の季節に分け、四季の移り変わりを折り込んだ二十四節気。11月は「立冬」と「小雪」の季節です。季節の移ろいとともに暮らしの中に花のある風景を取り入れてみてはいかがでしょう。   立冬(りっとう)「木枯らしが吹き、初雪の便りが届く頃。」  この時期は「ワイルドフラワー」がおすすめ。ワイルドフラワーはオーストラリアや南アフリカなど南半球を原産と...

もっと見る
二十四節気の花飾り - 小寒 大寒 - - 名古屋園芸
今月の花かがみ

二十四節気の花飾り - 小寒 大寒 -

 季節は冬本番を迎える月。一年を二十四の季節に分け、四季の移り変わりを折り込んだ二十四節気。1月は「小寒」と「大寒」です。季節の移ろいとともに暮らしの中に花のある風景を取り入れてみてはいかがでしょう。   小寒(しょうかん)「「寒の入り」を迎え、更に寒さが厳しくなる頃。」  新しい年を迎え、心新たに動き出す頃。年明け新春を飾るこの時期は「ヒヤシンス」がおすすめです。甘い香りと瑞々しい新緑の...

もっと見る