グリーンと飾るバースデーフラワー ~ネイティブフラワー~

今年も残すところ、ひと月となりました。今月はクリスマスをテーマにリースやスワッグにもおすすめのネイティブフラワーをおすすめします。

ネイティブフラワーとは、オーストラリアや南アフリカなど、南半球原産の植物の総称で、ワイルドフラワーと呼ばれることもあります。独特なフォルムで、1本でも存在感のあるものや、合わせる花を引き立ててくれる小花やグリーンは、組み合わせて楽しいドライ向きのカテゴリーです。

 Xmasアレンジ(ピンクッション・セルリアetc)

Xmasアレンジ (ピンクッション・セルリア etc)

 

【プロテア】

華やかでエキゾチックな花姿が印象的です。色や咲き方も様々あります。クリスマスデコレーションのメインになる主役級の花。

【グレビレア】

表は緑、裏はゴールドの葉物です。特に裏のゴールドはキラキラと輝く不思議な質感。クリスマスのアクセントにいかがでしょう。

【セルリア】

ほんのり優しいピンク色と可憐なその見た目からついた英名は「ブラッシング・ブライド(頬を染めた花嫁)」。ニュアンスホワイトのカラーはクリスマスにもぴったりです。

【ピンクッション】

針刺しに針をたくさん刺してあるかのような姿から名づけられました。華やかでメインになる花です。カラーバリエーションは主に暖色系。形も多少異なるものもあります。

 

Xmasブーケ&スワッグ(プロテア・グレビレア etc)

Xmasブーケ&スワッグ (プロテア・グレビレア etc)

 

 

ネイティブフラワーの多くは、花も茎も硬く、萎れにくい性質をもっています。咲き姿のきれいな状態で水から上げると、そのままの姿でドライフラワーになり、葉を残した状態で長く楽しむことができます。リースやスワッグとの相性も◎。

今月はネイティブフラワーで贈るバースデーフラワーはいかがでしょう。