Skip to content

名古屋園芸

Cart

Your cart is empty

High quality and fresh

give as a gift

To that person who took care of me. We will deliver currant flowers from Nagoya Engei. Delivery to all over the country is also possible. You can also pick it up at the store on the specified day.

Color your space

decorate your home

Now that more time is spent at home, more and more people are decorating with plants. Would you like to start living with plants?

PICK-UP

Takeaway online

All products in our online shop are available for take-out. If you order online in advance, you can shorten the waiting time at the store. No shipping or handling charges.

Blog

豪華でエレガントに 芍薬(しゃくやく)を楽しむひと時を… - 名古屋園芸
今月の花かがみ

豪華でエレガントに 芍薬(しゃくやく)を楽しむひと時を…

もうすぐ5月になります。芍薬の季節がやってきますね!芍薬は5月~6月にかけて切花での出荷が多く、旬を迎える花です。【立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花】という女性の美しい立ち居振る舞いを表す言葉にも使われる芍薬は、小さな蕾からだんだんと花開き、大きく豪華に咲くとても人気なお花のひとつです。一声で芍薬といってもピンクの濃淡・白・濃紫などカラーバリエーションも豊富で、お好きな色を選んでシン...

Read more
かんたんハーブガーデン - 名古屋園芸
今月の花かがみ

かんたんハーブガーデン

  ハーブとは香りや薬効、食を楽しめる植物の総称で日本語では、薬草や香草とされます。そのためハーブといっても様々な種類があります。ハーブの中には、ポットに植わった苗以外に種から育てられるものもあります。1品種をたくさん育てたい、低価格で始めたい、植物栽培に慣れた方には種もおすすめです。   しかし、種から育てると栽培に時間と手間がかかります。初心者さんは、苗からスタートしましょう。4月中旬か...

Read more
ニチニチソウもはじまります - 名古屋園芸
今月の花かがみ

ニチニチソウもはじまります

 夏の定番で人気ナンバーといえばニチニチソウです。ニチニチソウも今までだと6月中旬から本格的に始まりました。しかし今の状態だとゴールデンウィークが明けて5月中旬には名古屋園芸でも販売が始まりそうです。恐ろしいことに4月前半には市場の出荷は始まっています。 春の代名詞ゼラニウムも今年でいうと1月には出荷が始まっていました。名古屋園芸でも3月に入ると販売がはじまりました。そして4月前半にはオスス...

Read more