コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

Happy Halloween~お花で彩るハロウィン~ - 名古屋園芸

Happy Halloween~お花で彩るハロウィン~

Happy Halloween~お花で彩るハロウィン~ - 名古屋園芸
今月の花かがみ

Happy Halloween~お花で彩るハロウィン~

少しずつ暑さが和らぎ、秋がやってきました。 10月の大きなイベントといえば…ハロウィンですね! ハロウィンは、古代ヨーロッパに広く居住していたケトル民族のお祭りであるといわれていたそうです。もともとは古代ケルト人の1年の終わりの日である10月31日に、秋の収穫を祝うとともに、火を焚いたり仮面をつけて仮装しながら悪霊を追い払う行事として始まったそうです。現在では、日本でも可愛い仮装をしたり、お...

もっと見る
パンジービオラはじまります!! - 名古屋園芸
今月の花かがみ

パンジービオラはじまります!!

  秋の園芸シーズンがやってきます。夏は、暑すぎて花壇や寄せ植えを諦めていた方もそろそろ再開していきましょう。秋といっても、近年の暑さはパンジービオラには過酷です。  毎年お問い合わせが多くなりますが、販売は例年通り『10月後半から』です。今年も続々と新顔が登場予定!スタートは定番品種のパンジービオラからです。種苗メーカーさんの形質を維持された色の変化も少なく、量産される品種で低価格なところ...

もっと見る
夏の疲れをリフレッシュ!秋のグリーンケア - 名古屋園芸
今月の花かがみ

夏の疲れをリフレッシュ!秋のグリーンケア

もとは熱帯地域のものが多い観葉植物たち。基本的には暑さには強いのですが、ジメジメと昼夜問わず暑さの続く名古屋の夏は観葉植物にとってもかなり過酷な環境です。調子を崩してしまうことも増えているので暑さのおちつくこの季節に剪定や施肥、必要に応じて植え替えなどのお手入れをしてリフレッシュさせましょう。 10月はまだまだ生育期、観葉植物がすくすく育ってくれる季節です。観葉植物の基本を押さえて、植物の夏...

もっと見る
秋風にのせて、感謝を伝える敬老の日 - 名古屋園芸
今月の花かがみ

秋風にのせて、感謝を伝える敬老の日

少しずつ空気に秋の気配を感じる頃、大切なご家族に感謝を伝える「敬老の日」がやってきます。今年は、秋の草花を使った花贈りで、あたたかなひとときを届けてみませんか? 店頭には、ススキやワレモコウ、オミナエシ、リンドウなど、秋の訪れを感じさせる草花が顔をそろえ始めました。野の花ならではの素朴な風合いや、やさしく揺れる姿が、心に静かな安らぎを与えてくれます。落ち着きのある赤や紫、淡い黄色を基調にした...

もっと見る
気軽に暮らしの中へ 秋は“和”の花を楽しもう - 名古屋園芸
今月の花かがみ

気軽に暮らしの中へ 秋は“和”の花を楽しもう

残暑は続きますが、店頭には秋の植物たちが並びだす時期です。切花もガーデニングも、そろそろ秋の花を楽しみたいな、とそわそわしてきますよね。秋の花といえば、思い浮かぶのは何でしょうか?日本には『秋の七草』と呼ばれるものが存在します。女郎花(オミナエシ)・芒(ススキ)・桔梗(キキョウ)・撫子(ナデシコ)・藤袴(フジバカマ)・葛(クズ)・萩(ハギ)の7種類のことで、万葉集に収められた、山上憶良(やま...

もっと見る
お盆 ~大切な人と過ごす特別な時間~ - 名古屋園芸
今月の花かがみ

お盆 ~大切な人と過ごす特別な時間~

今年もお盆がやってきます。お盆はお戻りになるご先祖様の魂をお迎えして、感謝と供養をする大切な伝統行事です。中には亡くなられてから初めてのお盆、「初盆」を迎えられる方もおみえかと思います。今回はその「初盆」について詳しくお話します。 「初盆(はつぼん、ういぼん)」、または「新盆(あらぼん、にいぼん)」は、故人の四十九日が過ぎた後、初めて迎えるお盆のことをいいます。四十九日前にお盆の時期が重なっ...

もっと見る
涼を呼ぶ 斑入り植物で夏を楽しもう - 名古屋園芸
今月の花かがみ

涼を呼ぶ 斑入り植物で夏を楽しもう

ジメジメムシムシ、暑い夏。さわやかな斑入り植物とおうちで涼みませんか。緑の葉に白や黄、赤の模様の入った斑入り植物は、個性的かつインテリア性も高く人気の植物です。今回はそんな斑入り植物の魅力を探っていきます。 斑入り植物とは、葉などに本来持っているべき以外の色で模様が入る植物のことを指します。ひとまとめに斑入り植物と言ってもその姿は千差万別!スッと入ったラインが目を惹くもの、複色のモザイク模様...

もっと見る
初秋を彩る、風情ある切花たち - 名古屋園芸
今月の花かがみ

初秋を彩る、風情ある切花たち

夏の余韻が残る中、ふとした風に秋の気配を感じる季節。今回は、そんな“初秋”にぴったりの切花をご紹介します。 まず目をひくのは、深い紫が美しい「リンドウ」。涼しげな佇まいは、お部屋を品よく引き締めてくれます。「ワレモコウ」は、その独特なシルエットが魅力。花束やアレンジに動きを加えてくれます。丸く青紫に輝く「ルリタマアザミ」は、ドライでも人気の高い花。これらを使ったリースアレンジは、初秋の趣をそ...

もっと見る
夏を諦めない!!暑さに負けない夏の花 『スーパートレニアカタリーナ』シリーズ - 名古屋園芸
今月の花かがみ

夏を諦めない!!暑さに負けない夏の花 『スーパートレニアカタリーナ』シリーズ

本格的な夏がやってきました。真夏のガーデンは、酷暑や大雨の影響で、弱ってしまったり、長時間屋外で世話をできなかったり、悪戦苦闘していませんか。夏のガーデニングは諦めようかなという声も聞かれます。  そんな過酷な環境でもお手入れ最小限で、丈夫に秋終わりまで楽しめるのが、最強植物が這性タイプのトレニア『スーパートレニア カタリーナ』シリーズです。  定植直後から連続開花して、生育旺盛で株張りが大...

もっと見る
カラフルかわいい夏の切花 ~モカラ~ - 名古屋園芸
今月の花かがみ

カラフルかわいい夏の切花 ~モカラ~

今月のおすすめは、カラーバリエーション豊富で可憐な表情が魅力の「モカラ」。ランの仲間であるモカラは、暑さに比較的強く、日保ちが良いため、夏のギフトにぴったりの花です。鮮やかなピンクやオレンジ、パープルなど、目にも楽しい色合いが揃い、見た目にも涼やか。贈り物にはもちろん、リビングに飾っても空間がぐっと華やぎます。   アレンジメントは、モカラを主役に季節の花々を組み合わせて、夏らしいカラフルで...

もっと見る